施設紹介
アジリティ・プライオメトリクスエリア |
ジャンプマット、光電管タイム計測機、ラダー、プライオボックス、プロパルスなど、厳選した器具を使い、アジリティトレーニングやプライオメトリクストレーニングが行えます。
このエリアは鏡張りになっており、トレーニング中に自身の動作をリアルタイムで確認できるため、フォームや動きの改善に役立ちます。 |
ウエイトトレーニングエリア |
カスタムパワーラックを中心に、バーベルやスタビバーなどを使用したウェイトトレーニングやケーブルトレーニングが安全に行えるエリアです。
個別のトレーニングに合わせた器具を取り揃えており、効果的に筋力向上を目指すことができます。 |
リフティング・フリーエリア |
ラバーマットが敷設されており、バーベルを地面に落とすことが可能なエリアです。
ウエイトリフティングやデッドリフト、ランドマインなど、重量物を使用したトレーニングを安全に実施できます。
また、フラットなスペースであるためストレッチや自重トレーニングなど、様々な用途に使用できる多目的エリアです。
このエリアも鏡張りになっており、トレーニング中に自身の動作をリアルタイムで確認できるため、フォームや動きの改善に役立ちます。 |
ボールスローエリア |
頑丈で大きな壁を設置したエリアで、メディシンボールやプライオボールを壁に向かって投げるトレーニングが可能です。
投動作や回旋動作、上半身のパワーを鍛えるための最適な環境です。
さらに、スピードガンも設置しており、投げるスピードや力の加減をリアルタイムで測定し、トレーニング効果を実感することができます。 |
こだわりの器具・設備
ジャンプマット
ジャンプ力や力の出し方を測定。Force-Velocity Profileにより、選手の特性に応じたトレーニングを可能にします。
光電管タイム計測機
センサーでタイムを正確に計測し、アジリティやスピード改善に役立つ環境を提供します。
VBTデバイス
バーベルの動作速度をリアルタイムで測定し、目的に応じた負荷調整とトレーニング管理が行えます。
ハイドロベスト
水の重りを背負うことで、手を自由に使いながら多様な動作パターンのトレーニングが可能になります。
スタビバー
しなるバーが不規則な刺激を与え、身体の反応力と安定性を高める効果が期待できます。
プロパルス
動作と連動して音が出る器具。動作の連動性を高め、音による即時フィードバックが得られます。
BOSU® ELITE
従来の不安定バランストレーニングデバイスとは異なり、より固く設計された特別モデルです。
カオスボール
多様な付属品を装着でき、筋肉の共収縮を促すユニークなトレーニングが可能です。
RMTⓇROPE
耐久性の高いロープを使い、連動性・リズム・コーディネーションの向上を目指します。
ケトルベル
回旋やスイングなど、動的な動作に最適な全身強化用トレーニング器具です。
パワースレッド
ウェイトを押す・引く動作でスプリント力や下半身の爆発的パワーを養います。
メディシンボール
大きくクッション性のある形状で、全身を使った投げ動作のトレーニングに適しています。
プライオボール
小型の片手投げ用ボールで、特にプロ野球選手などが使用する実践的なツールです。
ウォーターバック
水の不安定さを活用し、あらゆる動きに対応した多様な体幹・全身トレーニングが可能です。
プライオボックス
ジャンプや踏み台昇降など、爆発的な力を高めるジャンプトレーニングに使用します。
マルチジャンパー
ハードル・ジャンプ・アジリティに対応し、安全性も考慮された多機能トレーニング器具です。
NABOSOキネシスボード
足裏を刺激し、感覚入力とバランス強化を目的としたトレーニングに最適です。
ストレッチポール
身体のバランスや歪みを整えるためのリカバリー・ストレッチに使用します。
スピードガン
球速やスイング速度を測定し、パフォーマンスの“見える化”に活用されます。
チューブ・バンド
関節に優しく、動作の安定や可動域の強化に効果的。怪我予防にも活用されます。
ダンベル・バーベル
押す・引く・支えるなどの基本動作を強化。目的や体力に応じた負荷調整が可能です。
その他の器具
多様なトレーニング目的に対応できる器具類も揃えており、柔軟に活用できます。
トレーナー紹介
杉浦 光哉 トレーナー |
「動ける体を育て、心を育む。子どもたちの“挑戦する力”を支える存在に。」
フィジカルモンスターアカデミーは、西三河の子どもたちにとって“トレーニングの聖地”となることを目指しています。
私はその中で、ただ体を鍛えるのではなく、スポーツの基盤となる「動ける身体」「ケガをしにくい身体」を育てることに情熱を注いでいます。
どんな子どもにも、まだ見えていない「可能性」があります。運動が苦手だった子が変わり始め、スポーツが楽しくなる。そんな瞬間を一緒に迎えるために、年齢・体力・競技特性に応じた本格的かつ安全なトレーニングを提供し続けます。
心と体、どちらも強くしなやかに。私たちは本気でその成長に向き合います。
<保有資格>
・NSCA-CSCS(全米ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
・NASM-CES(全米スポーツ医学アカデミー 認定)
・キッズハイパフォーマンススペシャリスト(NESTA)
・キッズコーディネーショントレーナー(NESTA)
・ファンクショナルアナトミースペシャリスト(NESTA)
・BPA-CPT(ベストパフォーマンスアカデミー認定 パフォーマンススペシャリスト)
・BPA-CFT(ベストパフォーマンスアカデミー認定 フィットネススペシャリスト)
・RMTS(ウェッグメソッド認定 ローテーショナルムーブメントスペシャリスト) |
杉浦 諒哉 トレーナー |
「身体の成長も、心の成長も。一人ひとりの“今”に真剣に向き合う。」
子どもたちには、それぞれのペースと、それぞれの目標があります。
私は、アカデミーに通うすべての子どもが自分自身の可能性に気づき、それを最大限に発揮できるよう、技術面だけでなく“心の育成”にも重点を置いた指導を心がけています。
一人ひとりの課題に真剣に向き合い、努力を称え、チャレンジを後押しする——。
それが私たちトレーナーの使命です。成長の節目に立ち会えることを誇りに、日々全力でサポートしています。
<保有資格>
・JATI-ATI(日本トレーニング指導者協会認定 トレーニング指導者) |