西尾市の子供スポーツ体操トレーニングジム教室「PHYSICAL MONSTER」

電話番号070-2235-7613
メニュー

ブログ

2025/10/29

🧍‍♂️“姿勢が悪い”のは筋力のせい?

本当の原因は「動作パターン」にあります👀 「座るとすぐ猫背…」「立つとき片足にばか…
2025/10/23

“代償動作”とは? ― 無意識のクセがケガを呼ぶメカニズム ⚠️ ~「動けている」と「正しく動けている」は違う~

1️⃣ 「動けているのに、なぜ痛くなるの?」 子どもがスポーツをしていると、「走れている」「投げられている」「跳べている」ように見えても、なぜかケガを繰り返す…
2025/10/22

ケガの原因は「痛い場所」ではない 🧩 ~身体はすべてつながっている~

1️⃣ 「痛いところ=悪いところ」とは限らない 子どもが「ひざが痛い」「腰が痛い」と言うと、多くの人はその場所を直接ケアしようとします。 でも、スポーツのケ…
2025/10/02

トレーニングに「原理原則」が必要な理由 🏋️‍♂️✨

はじめに SNSや雑誌には「最新の筋トレ法💡」「魔法のストレッチ✨」といった情報があふれています。でも本当に子どもの成長やスポーツパフォーマンスを伸ばすために…
2025/09/29

🛌 Regeneration ― 回復

トレーニングは「やればやるほど強くなる」と思われがちですが、実際には 回復(Regeneration) の質がパフォーマンスを左右します。体を追い込むだけでなく…
2025/09/19

🤸 Mobility ― 子どもの体をしなやかにする

🔄 Mobilityとは? Mobility(モビリティ)とは「関節が適切な範囲で、スムーズに動ける能力」を指します。単なる柔軟性(Flexibility)と…
2025/09/16

Movement Preparation ― 動きの準備を科学する

🔄 Movement Preparationとは? 「ウォームアップ=体を温める」だけではなく、科学的に体を“動ける状態”へ整えるプロセスです。PHYSICA…
2025/09/15

呼吸と姿勢 ― Proximal Stability for Distal Mobility

🌬️ 呼吸と姿勢のつながり 体幹の安定は、呼吸と深く関わっています。 横隔膜(天井) 腹横筋(壁) 多裂筋(背骨…
2025/09/14

🏃‍♀️子どものスポーツを強く・安全に!ウォームアップ/プレクーリング/クールダウンの科学

こんにちは!PHYSICAL MONSTER ACADEMYです😊今日は「アップ(準備運動)って本当に効くの?」「具体的に何をすればいい?」を、最新知見をかみ砕…
2025/09/08

Kinetic LinkingとEnergy Leak ― エネルギーの無駄を防ぐ

🏃 Kinetic Linkingとは? **Kinetic Linking(運動連鎖)**とは、全身の関節や筋肉をつなぎ、力を順序立って伝える仕組みです。 …
2025/09/04

Joint by Joint Theory ― 関節ごとに必要な役割

🏃 Joint by Joint Theoryとは? Joint by Joint Theory(ジョイント・バイ・ジョイント理論)とは、「関節ごとに求められ…