2025/10/16
🏃♂️ 習い事としてのスポーツトレーニングの価値 ― マルチスポーツが難しい日本でこそ ―
1️⃣ 「競技の前に、体の使い方を学ぶ」
スポーツトレーニングは、競技技術を教える場ではなく、あらゆる競技の基盤となる身体能力を育てる場です。走る・跳ぶ・投げ…
2025/10/10
学習姿勢が子どもの成長を決める 💪🧠~“できる”より“どう学ぶか”が大切~
1️⃣ 結果よりも「姿勢」が子どもを伸ばす
スポーツや勉強で成長する子に共通しているのは、「上手い」「才能がある」ことではなく、学ぶ姿勢が前向きなこと」。
…
2025/09/15
呼吸と姿勢 ― Proximal Stability for Distal Mobility
🌬️ 呼吸と姿勢のつながり
体幹の安定は、呼吸と深く関わっています。
横隔膜(天井)
腹横筋(壁)
多裂筋(背骨…
2025/09/12
横隔膜と腹圧 ― 子どもの体幹を守る呼吸法
⚡ 横隔膜とは?
横隔膜(diaphragm) は、胸とお腹の間にあるドーム状の筋肉です。
息を吸うとき → 横隔膜が下がり、肺に空気が入る…
2025/09/03
練習時間が多ければ上達するはウソ? ― 自由度問題と“反復のない反復”
🏃 はじめに
「野球は1000本ノック!」「サッカーはボールを触った時間がすべて!」「陸上は走り込みがものを言う!」
こうした“量こそ正義”の考え方は、いま…
2025/08/26
PHYSICAL MONSTER ACADEMYのトレーニングユニット
PHYSICAL MONSTER ACADEMYのトレーニングは、11のユニット(柱)から構成されています。それぞれのユニットが役割を持ち、順序立てて実施するこ…

