2025/10/22
ケガの原因は「痛い場所」ではない 🧩 ~身体はすべてつながっている~
1️⃣ 「痛いところ=悪いところ」とは限らない
子どもが「ひざが痛い」「腰が痛い」と言うと、多くの人はその場所を直接ケアしようとします。
でも、スポーツのケ…
2025/10/16
🏃♂️ 習い事としてのスポーツトレーニングの価値 ― マルチスポーツが難しい日本でこそ ―
1️⃣ 「競技の前に、体の使い方を学ぶ」
スポーツトレーニングは、競技技術を教える場ではなく、あらゆる競技の基盤となる身体能力を育てる場です。走る・跳ぶ・投げ…
2025/10/03
特異性の原則 ― 似た動きではなく“目的に合った刺激”を選ぶ 🎯
1. 特異性の原則とは?
トレーニングの世界には「特異性の原則」という考え方があります。これは 与えたストレスの種類に応じて、その適応も特異的に起こる という…
2025/09/15
呼吸と姿勢 ― Proximal Stability for Distal Mobility
🌬️ 呼吸と姿勢のつながり
体幹の安定は、呼吸と深く関わっています。
横隔膜(天井)
腹横筋(壁)
多裂筋(背骨…
2025/09/10
ジャンプマットで測る!地面反力と子どもの成長
⚡ 地面反力とは?
Ground Reaction Force(地面反力) とは、地面を押したときに体に返ってくる力のことです。
👉 これは ニュートンの第…
2025/09/02
メディシンボールはなぜ効く?科学が証明するパワートレーニング
メディシンボールはなぜ効く?野球・サッカー・テニスに役立つ科学的パワートレーニング
🏃 はじめに
「もっと速く走れるようになりたい」「野球で球速…

